【NISAデビュー④】ETFをつみたてNISAで買いたいけどどうすればいいの?編

こんばんは、天神です。

 

今日も前回からの続編です。

GWも終わってしまい、更新が夜になりましたが、どんどん進めていこうと思います。

 

ようやく「つみたてNISA」でSBIのS&P500連動商品を買うところまで行けました!

ここからは聞きかじった情報を自分の投資に当てはめてしていこうと思います。

 

 (1)ETFをつみたてNISAで買いたいけどどうすればいいの?

 

始める前のマインドはこんな感じです。

  • 「お金の増やし方」(高橋ダン)でお勧めのETFを非課税枠で買いたいな
  • 「リベ大」(両学長)がお勧めしている高配当ETFを非課税枠で買いたいな
  • つみたてNISAの割合を変えちゃえばいけるんでしょ!
  • 配当生活への第一歩だ!

 

はい、証券口座とつみたてNISA口座作ったので、後は商品選びだけだと、甘く見ていますねw

突然ですが、私の投資目的は大きく以下2つでした。

①老後の資産形成を行う

②日々の生活に潤いが欲しい

 

ですので、①については、

・高橋ダンさんの書籍を参考に米国以外の先進国や、途上国の商品も買って、

 資産の分散を図りたいのです。(具体的にはVEAVWO

また②については

・両学長の動画を参考に配当を貰う商品を買って配当収入も得たいのです。

 (具体的にはHDVSPYD

 

では、どんどん進めていこうと思います。

 

結論は以下の通り。

 

 (1)ETFをつみたてNISAで買いたいけどどうすればいいの?

 

・つみたてNISAでは私が狙っているETFは買えない!です。。。

 

そうなんです、【NISAデビュー②】でもお伝えしましたが、つみたてNISAは「国が定めた基準を満たした投資信託」しか購入することができません。

ですので、2021年3月3日現在で購入できるETFはわずか7本しか無いようで、胸を膨らませていた商品(VEA、VWO、HDVSPYDは対象外でした。。。

 

では、NISAに切り替えればいいのでは!?と思いましたが、時既に遅しで2021年度分は切り替えができませんでした。。。

(これも【NISAデビュー②】で書きましたねw)

f:id:tenjin2021:20210510214742p:plain

SBI証券より

 

しょうがないので、特定口座(NISA、つみたてNISAと違い普通に課税される口座)で該当商品を買おうと思います。

ただ、購入するにしてもどうすればいいか全然わからないアラフォーの私です!

次回以降のブログで悪戦苦闘しながらも海外ETFを購入していく様子をご報告したいと思います。

 

では、本日はここまでです。

 

皆さま、引き続きよろしくお願いいたします^^